新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げ減に苦しむ県内の経営者らがインターネット通販サイト「ふくしま!浜・中・会津の困った市」を二十日にも開設する。呼び掛け人の一人で、喜多方市の豆菓子製造業おくや社長の松崎健太郎さん(44)は「外出自粛で買い物ができない消費者と、業者が共に苦境を乗り越える仕組みを展開したい」と意気込む。
通販サイトは、いわき市の地域商社いわきユナイトが運営する商品販売サイト「I&U(アイアンドユー)」の中に設ける。出品を希望する企業や個人事業主はメールで申し込み、商品の写真と情報を提供する。費用は一つの商品につきサイト運営費と事務手数料のみで、登録料は無料。当初は豆菓子、せんべい、みそなどを取り扱う県内約二十社が参加を予定している。
松崎さんは喜多方観光物産協会物産部の会員らと湯川村の道の駅あいづ湯川・会津坂下や、福島市のコラッセふくしまで「会津喜多方困った市」と銘打った物産会を開いてきた。
.
活動を知ったいわきユナイト代表取締役CEOの田子哲也さん(51)が通販サイトの立ち上げや運営協力を申し出た。田子さんは「インターネットを通して、今こそ、浜・中・会津が力を合わせる時だ」と言葉に力を込める。
物産会に参加してきた喜多方市の江川米菓店は例年、三月下旬から五月上旬の花見シーズンに繁忙期を迎える。しかし、県内の桜関連イベントの中止が相次ぎ、三月の売り上げは前年と比べて約百五十万円減と厳しい状況だ。社長の村井法子さん(41)は通販サイトへの参加を予定しており「ネット販売を通して、多くの方に商品を届けたい」と前を向く。
松崎さんらは「各企業で困っていることはさまざまだと思う。互いに連携して、困難を乗り切ろう」と呼び掛けている。
有限会社 ワコープランニング
保険で悩む前に、まずはお気軽にご相談ください。
お客様にとってどんな心配事が起こりやすく、
どんな心配事が重大なのかをご一緒に考えさせてください!
TEL:0247‐55‐2001
FAX:0247‐25‐1005
Email:w.takahiro77@gmail.com
住所:福島県石川郡平田村上蓬田字上槍らい9−2
営業時間9:00~18:00